2012年5月3日木曜日

PSPゲーム取り込み

PSPゲーム取り込み

PCからゲームをダウンロードしたんですがPSPのメモリースティックに入れる方法がわかりません。出来れば詳しく教えていただけないでしょうか?無理ならサイトだけでもお願いします。(PSPは改造してあります)







。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。








ソフトをダウンロードしたらダウンロードした中のたくさんある圧縮フォルダを解凍してください。

解凍し終わったらPSPとPCをつなげてPSPの中の※ISOフォルダに入れてください。

(無い場合は作ってください)

そしてPSPとPCを切断し、セレクトボタンを押し、UMD ISO MODEを、M33 driverにし、

メモリースティック内のソフトを起動してください。

起動できたら成功です。







はいはい、違法違法。

「商品を万引きしたけど、使い方がわかりません。教えてください」



だってさ。泥棒って頭弱いのかな







わかりました1から教えましょう。本とならググりなさいだけど、やさしく教えてあげましょう。

一応ネットからダウンロードしたといいましたが、法に触るので出来るだけやめましょう。

はいここからが本題、まずPSPのメモリースティックにISOフォルダーをつくります。

ゲームデーター「ISO,CSO」を先ほど作ったISOフォルダーに入れます。そして、XMBからゲーム メモリースティック

からゲームを起動して終わり。







吸い出せばいいと思います・・・







公の場で平然となぜゲームをDLしたという?

違法ですよ。



PSP ISO 入れ方



でヤフるかぐぐって見てください。

0 件のコメント:

コメントを投稿