PSPに自作ゲームでは、なく本物のゲームをダウンロードしてどうやって起動するか教えて下さい。
違法なのは、知っています。お願いします。
あまり教えてくはないのですが知人がやっていたのを見ていたのですが、ダウンロードしてきたものをダブルクリックするとBitCometが起動して、ダウンロードが完了すると保存するために選んだフォルダを見るとダウンロードされていると、たくさんの圧縮ファイルが入っています、そのうち一つをダブルクリックすると中にiso形式に圧縮されているフォルダがあるのでそれを他のフォルダまたはメモリースティックにスライドして持っていくと結構時間がかかりますが、できます。それをISOフォルダに入れるだけだそうです。
以上です。あとは自分で調べてみてくださいね。
"本物のゲーム=UMDのゲーム"ということでしょうか?
これにはPSPをCFW化しているのが必須です。また、その"UMDのゲームのファイル=PSPのISO"と呼びます
CFW導入手順はボクのブログにて→http://ameblo.jp/ogaken0803/
ゲームのダウンロードはここでリクエストしちゃってください(これまたボクが管理人)→http://romhunter.web.fc2.com/
また、ボクのブログではISO導入から起動まで手順を紹介しています。"THEME"から探してくださいね
Bitcometを設定し、torrentファイルをDLしますDLしたファイルはおそらくisoかRARで圧縮されているので解凍して下さい。出来たisoをカスタムファームウェアのPSPのメモステの中にある「ISO」のフォルダにDLしてきたisoを入れてください。「ISO」のフォルダがない場合は作りましょう。これで完成です。後はPSPのメニューのメモリースティックTMに入ったゲームを起動してください。また、メモステは2GB位で1つか2つのゲームが入ります。
BitCometをダウンロードしてtorrentを使うのが一番良いと思います。
違法だと判ってるなら
こんな所でなく
もっとアングラな所で聞く事をお勧めします。
下手すると捕まるよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿